新着情報

新着情報

  • 【BLOG/Youtube更新】2024/09/21
    2024/9/30

    https://lastarhouseblog.blog.fc2.com/blog-entry-262.html
    < センチュリー21の仲間と熱海でクルージングしてきました >
    熱海でクルージングパーティをしてきました
    このクルーザーめっちゃすごい
    15人乗りで地下にはベッドルームが3部屋ありました
    もちろんトイレもシャワーも完備です
    船長が昨日釣った魚をキッチンで捌いてくれました
    熱海から初島の周りをグルっと回ってきました

    今度は釣りもいいですね
    https://lastarhouseblog.blog.fc2.com/blog-entry-262.html

  • 【BLOG/Youtube更新】2024/09/20
    2024/9/30

    https://lastarhouseblog.blog.fc2.com/blog-entry-261.html
    < 境界明示って大事です >
    やっと境界明示できました
    不動産の土地の売買って境界明示が売り主様の義務になります
    どこからどこまでが今回の売買ですって明確に決めるということです
    境界の数は公図で見つけられます
    隣地との境目のことです
    ときには
    土に埋まっていることもあります
    雨などで抜けてしまうこともあります
    だから専任媒介で不動産売却の依頼を受けるときには必ず境界を確認します
    その時に見当たらなければ復刻の義務があることを売り主様に伝えなければなりません
    完全になければ隣地との立ち会いのもとに打ち込みます
    そして署名捺印してこの境界が有効である証明をします
    ですから隣地の方が海外に移住しているとか施設に入っているとか署名捺印をもらうのに大変な場合もあります

    今回はなんとコンクリートに埋まっていました
    私達仲介営業マンの車にはシャベルやペットボトルが入っています
    ですから土に埋まっていたりしたときには見つけることも可能ですが
    流石に削岩機はありません
    これは知人の土地家屋調査士にやってもらいました
    でも明示できてよかったです
    https://lastarhouseblog.blog.fc2.com/blog-entry-261.html

  • 【BLOG/Youtube更新】2024/09/16
    2024/9/30

    https://lastarhouseblog.blog.fc2.com/blog-entry-260.html
    < マンション購入で頭金を貯めるべきかどうか >
    以前新築分譲マンションの販売をしていた時に
    お客様からよく言われた言葉があります、
    「もう少し自己資金を貯めてから
     買うことにしました・・・」
    これです。
    一度は購入を決断したものの
    実家の父に相談したら
    「頭金が少なすぎる。
     もっと頭金を貯めてから買った方が
     利息も少なくて済むし、安心だよ」
    と言われ、
    購入を断念するというパターンです、
    本当にこの電話は恐ろしかったです
    しかしあの電話を受けていたころから20年経過して最近思うことがあります
    果たして、あの頃の実家のお父さんのアドバイスは本当に正しかったのだろうか?
    シュミレーションしてみます。
    あなたの年齢が35歳だとします。
    総額3500万円の物件を購入するとして
    35歳の時点での頭金は100万円とします。
    65歳までに返済を終えるとすると
    返済期間は30年です。
    頭金を900万円増やして総額1000万円にすると
    年間90万円貯蓄するとして、10年。
    年間90万円貯蓄するには毎月約8万円の貯蓄が必要です。
    頭金が1,000万円増える年齢は45歳です。
    こちらも65歳までに返済を終えるようにするには、
    返済期間は20年になります。
    【自己資金100万円で購入する場合】
    ・・・続きはこちらからぞうぞ・・・
    https://lastarhouseblog.blog.fc2.com/blog-entry-260.html

  • 【BLOG/Youtube更新】2024/08/26
    2024/8/28

    <電動トゥクトゥク購入しました>
    https://lastarhouseblog.blog.fc2.com/blog-entry-250.html
    https://youtu.be/6EdrqGrp794
    ビークルファンという会社から購入
    600キロの新古車って感じ諸費用込みで80万円くらい
    1000kWと2000kWとがありパワーが違う
    今回は2000kWを購入
    バッテリーは一つだがもう一つ買えば入れられる
    このバッテリーで70キロくらい走るらしい
    つまり2つで140キロ走行できる
    最高速度は50キロ
    ゼロから満充電まで8時間くらい

    案内も可能です
    後ろに二人乗れます

    続き、詳細は、BLOG/Youtube をご覧ください!

  • 【BLOG/Youtube更新】2024/08/24
    2024/8/28

    <不動産営業マンに求める能力とは?>
    https://youtu.be/-UKMIpa0t3k?si=9A6xX6lx1xQ7FLRV
    不動産仲介業スタッフに求める能力
    物件に詳しい
    税金に詳しい
    相場に詳しい
    ヒアリング能力がある
    交渉力がある
    宅建業法に詳しい

    本当にそうだろうか

    よくセンチュリー21で言われてたことは
    「優秀な営業マンは数字を上げて優秀じゃない人は何をやってもだめ」
    こんな事をよく言われていた
    たしかに間違いではないけど、これを真理って言われると反発したくなる
    西野亮廣さんが
    「ヒューマンエラーは存在しない、あるのはシステムエラーのみ」
    つまり
    ミスが起きたときに人を叱るのではなく、そのミスが起きない仕組みを作ることが大事ってこと
    なら優秀じゃない営業マンでも売れる仕組みを作ることが最も大事なのではないか
    この考え方が私達の原点

    続き、詳細は、BLOG/Youtube をご覧ください!

1 2 3 9