新着情報
新着情報
-
【BLOG/Youtube更新】2025/11/14
【日経新聞記事勉強会「日米がAI・6Gなど7分野で科学技術協力へ」】2025/10/25
日経新聞勉強会10/25
日米がAI・6Gなど7分野で科学技術協力へ
〜中国に対抗する「技術繁栄ディール」とは?〜
2025年10月28日、東京で行われる日米首脳会談にあわせて、日本とアメリカ両政府が人工知能(AI)や次世代通信規格「ビヨンド5G/6G」など7分野での科学技術協力に合意する見通しとなりました。
この枠組みは「技術繁栄ディール(Technology Prosperity Deal)」と呼ばれ、トランプ大統領の来日に合わせて、両国の関係閣僚が協力覚書を締結します。○ 日米が目指す「イノベーションの新たな黄金時代」
覚書には「日米がともにイノベーションの新たな黄金時代を築く」と明記され、次の7つの重点分野が掲げられています。
- 人工知能(AI)
- 研究情報の保秘・セキュリティ
- 次世代通信規格「ビヨンド5G/6G」
- 医薬品・バイオのサプライチェーン強化
- 量子技術
- 核融合エネルギー
- 宇宙開発
これらは、今年2月の日米首脳会談で合意された「重要技術協力」を、より具体的な政策レベルに落とし込んだものです。
⇒詳細・続きはこちらからどうぞ
https://lastarhouseblog.blog.fc2.com/blog-entry-329.html -
【BLOG/Youtube更新】2025/11/14
-
【BLOG/Youtube更新】2025/10/3
【 東京23区のマンション賃料、過去最高に! 】2025/09/29
こんにちは!
売買営業部の長谷川です。今日は、9月26日(金)の日経新聞の記事で気になった記事があったので簡単に取り上げたいと思います。
不動産情報サービスの調査によると、2025年8月の東京23区におけるマンション平均賃料は1㎡あたり6,887円となり、前月比0.7%上昇、過去最高を更新しました。
特に30㎡以下の単身者向けや50~70㎡台のファミリー向けで上昇幅が大きく、通常は落ち着く夏場も相場は高止まりしています。
背景には分譲マンション価格の上昇があり、購入を見送った層が賃貸に流れて需要が強まっている状況です。人気エリアでは物件数が限られるため、管理費や共益費を含めた「実質的な負担額」も上がり、借り手同士の競争が激しくなっています。
⇒詳細・続きはこちらからどうぞ
https://lastarhouseblog.blog.fc2.com/blog-entry-322.html -
【BLOG/Youtube更新】2025/10/3
【 ラスターハウス売却戦略3分解説 】2025/09/26
ラスターハウスの売却戦略をお話ししています。
- 広告を最大化する
- 地域の営業スタッフを味方につける
- 報告ですべてが決まる
⇒詳細・続きはこちらからどうぞ
https://youtu.be/2dpK3ZXMIM4?si=czl7AJSZFm2L7YzX -
【BLOG/Youtube更新】2025/10/3
【 【講習】本部で講習を受けてきました【賃貸】 】2025/09/22
先日の9/18(木)、19(金)まで研修で本部に行っておりました。
センチュリー21本部では加盟店の色んな社員が集まり、
ひとつのグループとして各店舗がパワーアップすべく本部で講習を受けられるのです。⇒詳細・続きはこちらからどうぞ
https://lastarhouseblog.blog.fc2.com/blog-entry-321.html